相談支援
アンサンブル相談支援事業所では、障がいのある人(児)や、そのご家族さまからご依頼を受け、ご契約の後、以下のお手伝いをいたします。
・サービス等利用計画書類の作成
・障がい福祉サービスの相談支援や情報の提供
・市障がい福祉担当課、施設、事業所、特別支援学校、医療機関など各関係機関との連携
・会議の開催
・研修会、作品展示会の企画
玄関のプレート
アンサンブルとは、フランス語で「一緒に」「ともに」や、
「統一」「調和」という意味です。
「みんなで一緒に!」という願いが込めれられています。
明るい面談ルーム
階段踊り場での作品展示
作品展示会の企画
事業所概要
事業所名称
事業内容(事業所番号) | アンサンブル相談支援事業所 特定相談支援事業 (2530700034) 障害児相談支援事業(2570700076) |
所在地 | 〒524-0013 守山市下之郷一丁目2番32-201号 |
電話番号 | 077-598-5335 |
FAX番号 | 077-598-1343 |
サービス実施地域 | 守山市・野洲市・栗東市 |
相談受付時間 | 月曜日~金曜日 09:00~17:00 |
休業日 | 土曜日、日曜日、祝日
年末年始(12月30日~1月3日) |
職員体制 | 相談支援専門員 2名 |
費用 | 利用にあたっては、ご利用者様の費用負担はありません
ただし、事業実施地域外の交通費実費相当額のみいただく場合があります |
サービス利用の手続きの流れ
アンサンブル相談支援事業所で計画作成をご希望の場合、
まずお住まいの自治体の障がい福祉担当課に「アンサンブルの利用希望」をご相談ください。

ちらし
アンサンブル事業所案内 (2017-11-27 ・ 150KB) |